昭和レトロ商材(食品)を探している方に! 古き良き昭和の風情を残すお菓子のご紹介

昭和時代、高知の映画館には必ずマックがあり愛されていました
「時代はまわる・・」とは、よく言った
もので、今世間では「昭和レトロ」な
モノが大変ウケているそうです。

昭和の頃、町の喫茶店メニューに必ずあったクリームソーダ・・、バニラクリームの上にはチェリー(さくらんぼ)がのってましたよね。
昭和50年代生まれの店長としては、とて
も嬉しい限りです。個人的に昭和を振り
返ると思い出すのは、、、、
松田聖子、マッチ、としちゃん、
光GENJI、男闘呼組、CCB、「8時ダヨ
全員集合!」「わくわく動物ランド」
「野生の王国」「元気が出るテレビ」等、
公衆電話、黒電話、テレフォンカード、
メローイエロー、ウィスパーなんかも
思い出深いなぁ!

テレフォンカードと硬貨が使える公衆電話

ダイヤルを回すのが懐かしい黒電話
昭和ってアナログな時代だったけど、
人間臭くて、原始的な生き方+程よい
文明の利器があって豊かな時代だった
ように感じます。
そんな昭和の風情、文化、モノが見直さ
れているようですが、当社にも昭和が似
合う「マックのポップコーン」があり
ます!
昭和に生まれて、いま令和まで生き残り
高知県民に親しまれている懐かしい味・
それがマックのポップコーンです。

あぜち食品「マックのポップコーン」昭和から続くベストセラー商品
バタフライポップコーン特有のやさしい
口当たりとシンプルな塩味やキャラメル
味が程よくマッチした素朴なポップコー
ンです。
「現代人にマッチしたグーな味!!」が
商品コンセプトですが、50年以上前に
生まれたこの商品ですが、当時の現代人
といえば昭和40年代の人たち・・・、
今だにこのコピーを使い続けているって
我ながら天晴れ♥ですね。

昭和の風情が薫るパッケージは度々メディアに取り上げて頂いております
スーパー、量販店、百貨店、その他の
バイヤーさんで「昭和レトロ」企画を
検討されていましたら、ぜひ当社の
「マックのポップコーン」はいかがで
しょうか。是非よろしくお願いします。
その他のレトロ企画向け商品も紹介します。

駄菓子屋さんの定番ソースカツが 11枚入った商品。”おとな買い”です♥ イベント、企画で購入したい!方は お問合せください。

駄菓子屋ポット商品の定番”カムデー” 見た目もどこか哀愁があります。

甘辛いイカの串足、こどもの頃に駄菓子屋さんで 1本20,30円位で買っていたような記憶が・・・。 今でも普通に食べて美味しい!と思える確かな逸品。
各種イベント、レトロ企画催事などで
商品をお探しの方はぜひお問合せくだ
さい。
あぜち食品・・・
TEL.088-866-5453 まで
